top of page

​宗教相談

​(お悩み相談)

​仏教の教えに沿って、お悩みのご相談を承っております。

​ 本来の仏の教えによって、お悩みの解決を心がけております。

この様な仏教の教えに基づかないアドバイスはしておりません。

​↓↓↓

​ご先祖の因縁のせいにする。

・ご先祖供養が、ちゃんとされていない・・・
・お墓参りをしていないから・・・
​・先祖が怒っている・・・
・墓石が古いから禍(わざわい)が・・・
​・etc

​迷信・慣習・風習

・午後に墓参りをしてはならない・・・
​・ついで参り(何かのついでに墓参や寺にお参り)をしてはならない・・・
​・事故現場の地蔵に手を合わせてはいけない。事故現場で哀れみをかけてはいけない・・・
・無縁塔を拝んだら、自分が将来無縁仏になってしまう・・・
​・昔から~だから・・・(押しつけがましい現代には合わない風習)
​・etc

↑↑↑

​これらは仏教では無く、単なる迷信です。

 当庵では仏教の教え「八正道」や「経典」に基づいて、お話を致します。

 1、正しい見解(正見)
 2、正しい意志(正思)
 3、正しい言葉(正語)
 4、正しい行い(正業)
 5、正しい生活(正命)
 6、正しい努力(正精進)
 7、正しい意識(正念)
 8、正しい精神統一(正定)

                御相談料:1時間1万円。
        30分延長毎5000円

​宗教相談申し込みはメールで受け付けております。

メールには「お名前・電話番号(返信のお電話をさせて頂きます。)
「宗教相談」と記載してください。

メール受付時間:午前九時から午後五時。
*​​午後五時以降に頂いたメールへの返信は、翌日となります。

奈良県宇陀市大宇陀栗野906
宗教法人大蔵寺
​責任役員会

bottom of page